カーリース・残クレ・マイカーローンの違い。分割払いでおススメの支払方法は?

2024/01/30

分割払いでおススメの車のお支払い方法

車は決して安価な買い物ではないため、多くの方が高額な支払いをどうするか?について悩まれています。

 

一昔前は、「現金で買うのが当たり前」という人もいましたが、現在では車の購入に必要な支払総額を、いかにして負担の少ない「分割払い」にできるか?を検討する方がとても増えているのです。
その背景には、車自体の本体価格の高騰や、維持するためにかかる金額などの
総額、その他の生活にかかる物価の高騰により、一度に沢山のお金を持ち出す事について不安に感じる方が増えている。という事があります。

 

最近では、お客様の支払いに関する要望に応えるため、「分割払い」にも多くの種類があります。 ただ、種類が多くて「よく分からない…」といった声もお客様から頂戴するようになりました。

そこで今回は、代表的な分割払いの「カーリース」「残クレ」「マイカーローン」についてご説明していきます。

車検・メンテナンス・保険や税金など全て一緒にできる「カーリース」

「月々1万円から」「車検もコミコミで~」というフレーズを聞いた事はないでしょうか?
テレビCMや雑誌などで一時期多く取り上げられていたのがこの「カーリース」です。

 

カーリースの特徴は、車に対して「残価」というものが設定されます。

「残価」とは、契約期間満了時の車の下取り想定価格の事を指します。
カーリースでは、車両価格から残価を差し引いた価格を
支払総額として、契約期間で割ることで月々の料金を算出します。支払総額は、あらかじめ契約終了時の下取り額が引かれている状態の金額になるので、リース期間中に支払う車両代は、車両価格の全額で組むローンよりも安くなります。

 

また、カーリースの支払総額には、「車検」「メンテナンス」「自動車保険」「毎年の自動車税」なども月々の支払いに組み込む事ができるため、
・お金の管理が面倒
・突発的な車のメンテナンス代が大変
という方にはオススメの方法です。

 

デメリットとしては3つあります。
1つ目が、支払総額が高くなる事です。
カーリースには、車検やメンテナンスなどが含まれるケースがあり、その分月々の手数料の金額が増えてしまうのです。
そのため、「損をしない買い方」という点に着目してしまう場合は、デメリットになります。


2つ目が、「残価」についてです。
残価は先ほどご説明をした通り、「リース満了時の下取り想定額」を指しています。契約する会社によって異なりますが、リース契約満了時の残価設定金額が実際の下取額を下回った場合、その費用を負担する必要があるのです。
そのため、リース終了時に「思わぬ支払い」が待っているケースがある。というのがデメリットの2つ目にになります。


3つ目が、契約終了後の車の返却です。
リースに関しては、契約終了後に一般的には車を返却しなければいけません。そのため、リース契約が終了するタイミングで新しい車の契約を新たに行う必要があり、お車に乗るために支払いを続けていく必要があるのです。

所有者は自分!車以外の金額は含めたくないなら「残クレ(残価設定型クレジット)」

残クレという言葉もよく耳にした事があるのではないでしょうか?
残クレはカーリース同様に「残価」を設定する事で、
支払総額が下がり、月々の支払いを抑える支払いです。


カーリースと異なる点として、
・車検やメンテナンスの費用を月々に組み込めない
・ディーラーでの購入が大半となるため、乗り換え時も同じメーカーの車になりやすい

という点です。

 

残価を設定しているため、頭金やボーナス払いを入れずとも、月々の支払いが安価になるケースが多いです。

 

しかし、残価を設定しているため、カーリース同様に返却時の状態によっては、追加の支払いが発生するケースがある点がデメリットとなります。
また、支払い期間が終了した際には、カーリース同様に車を返却する必要があり、手元に車が残らないため、車に乗り続けるためには月々の支払いを続けていく必要があります。

一般的な分割払いなら「マイカーローン」

軽ランドオススメ!金利1.9%低金利マイカーローン!

 

一般的に車の月々払いといえば、「マイカーローン」ではないでしょうか? 残クレもローンの一種ではあるのですが、一般的なマイカーローンについては、残価などを設定せず、購入したい車の支払総額を、月々分割で払う方法となります。

メリットとしては、購入時の費用のみが月々の金利手数料の対象となるため、支払総額は安価になりやすい事です。
ただし、残価設定をしていない場合は、月々の費用がリースや残クレに比べて高くなってしまうのがデメリットです。
頭金やボーナス払いなどを入れて、月々を抑える方も多くいらっしゃいます。お客様のライフスタイルに合わせて、調整しましょう。

 

軽ランドでは、カーリースや残クレではなく、「低金利マイカーローン」をおススメしております。
これは、「月々の
支払いはできるだけ安くしたい」「金利手数料に沢山お金を支払いたくない」というお客様の要望から実現したサービスです。

 

例えば、ディーラーの場合だと一般的にローン金利は3.5~8.0%となっていますが、軽ランドではその金利を大きく下回る「金利1.9%」の低金利マイカーローンを実現することで、月々の支払を抑えながら、手数料を大幅に下げることができております。

 

また、リースや残クレと異なり、支払い完了時の車の返却・支払いが発生しないため、支払いが終ってしまえば、車はお客様のものとなります。
最近の車は安全性能や自動操縦技術なども搭載されているものが多くあり、その分事故などで廃車になるというケースも少なくなってきておりますので、長く乗り続けたいという方には金利が抑えられる低金利ローンは、まさにオススメです。


軽ランドの低金利ローン(金利1.9%)について、詳細はこちらから

 

ぜひこの機会に低金利ローンを参考にしてみてください。
お気軽にご相談ください。

 

記事一覧に戻る